生活 年末の断捨離でクローゼットをすっきりさせて新年を迎えるには? 年末には大掃除をする家庭が一般的ですが、 断捨離も年末に平行してするという人も増えています。 掃除をする前には まずは片づけをするという流れでしょうか? キッチンなど消費期限がある物がたくさんある場所の 断捨離はま... 2017.09.16 生活
生活 断捨離して捨てた事を後悔するものはないというのはウソ? 断捨離と言う言葉が定着してきましたね。 普段の会話に“断捨離”してると言っても ほとんど通じるようになりました。 私は断捨離の提唱者のやましたひでこさんのご著書も数冊読みました。 まとめてはできないので 連休の時などに... 2017.08.25 生活
生活 断捨離することで得られるのはキレイな部屋だけではない 断捨離を始めてから数年が経ちますが、まだ自分の納得できる状態にはなっていません。 本来、断捨離は勢いをつけて一気にするものかと思いますが、私はかなりスローペースでの実践となっています。 何度も途中で挫折して、またしばらくすると再開す... 2017.05.06 生活
生活 自分の思い込みを一緒に断捨離したら今を大事にできるようになった。 断捨離をする場合、キッチンやリビングだと判断が分かりやすいのでまずはそこから始めます。 ある程度進むとテンションも上がってくるので断捨離スピードが上がってきます。 最大の難所は“自分の物”ではないでしょうか。 それは判断があい... 2017.05.05 生活
子ども 中学生の子ども部屋を断捨離してスッキリさせました! 新しい年度が始まって1か月が過ぎました。そろそろペースも出来てきてちょっと落ち着いてきた頃です。 我が家では毎年この時期に前年度の物を処分して気持ちよく過ごせる部屋を作るようにしています。 まだまだスッキリとまではいきませんが、年々... 2017.05.04 子ども
生活 断捨離は失敗してもどんどん続けてみると意外とできちゃいます。 断捨離という言葉を聞いたことがある人多いですよね。 上手くできれば部屋もキレイになるし家族の運気アップにもつながります。 本当に良いことだらけです。 でも失敗したという話もよく聞きます。 私は時間をかけて断捨離を実行しましたが、最初... 2017.03.13 生活