ワンコインシネマin大丸心斎橋店でフィルム映画を楽しもう!

趣味

フィルム映画を映画館で観たことはありますか?
最近ではもう見なくなりましたね。
というか私自身フィルム映画を観たことがありません。

最近の映画はほぼデジタルではないでしょうか。

古き良きフィルム映画を観ることができるイベントを見つけました。

スポンサードリンク

ワンコインでフィルム映画が楽しめる大丸心斎橋店

貴重となりつつあるフィルム映画をワンコインで楽しめるんです。
期間限定ですが、行ってみる価値ありそうですね。

大阪の大丸心斎橋店では
2017年6月30日(金)~12月21日(木)の間で上映されます。

上映会場:大丸心斎橋店 北館14階 大丸新橋劇場

上映時間は1日3回
1回目:11時~
2回目:15時~
3回目:18時半~

料金:500円(税込み)前売り券、当日券どちらも同額

座席:自由席(先着200名)

前売り開始日:①~⑤は6/1~、⑥7/1~、⑦~⑧8/1~
⑨~⑪は9/1~、⑫~⑭10/1~

チケットが完売の場合は当日券はなし

現在の上映予定は以下のとおりです。

①  6/30(金)Shall we ダンス?
②  7/25(火)アース
③  7/28(金)クレイマー、クレイマー
④  8/22(火)オーシャンズ
⑤  8/25(金)エデンの東
⑥  9/29(金)私の頭の中の消しゴム
⑦ 10/17(火)最強のふたり
⑧ 10/27(金)スラムドッグ$ミリオネア
⑨ 11/ 2(木)幸福の黄色いハンカチ
⑩ 11/13(月)鉄道員 ぽっぽや
⑪ 11/14(火)英国王のスピーチ
⑫ 12/ 7(木)手紙
⑬ 12/12(火)オペラ座の怪人
⑭ 12/21(木)ニュー・シネマ・パラダイス

聞いたことのある映画ばかりですね。

平日ばかりの上映となりますが、
ご都合をつけられるのであれば、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?


スポンサードリンク

フィルム映画とデジタル上映

現在ではほとんどの映画館、シネコンではデジタル上映となっています。
設備の普及と、コスト削減ができること、映画制作側もデジタルへと対応しています。

フィルム映画の良さとは。
観たことがある方であれば、すぐに分かるのではないでしょうか。
テレビの番組などで昔の映画が放映されると画面が違うので私でも分かります。
独特の雰囲気を醸し出し、粗い粒子が画面を良い感じで雰囲気を出しますね。

フィルム映画を残してほしいという声も出ているそうです。

ほぼデジタル化になった映画館での映画も楽しいですが、
フィルム映画という独特の世界観を楽しんでみてはいかがでしょうか?

レンタルした方が安いって言ってしまえば、元も子もないのですが、
大きなスクリーンで歴史のあるフィルム映画も楽しいですよ。

最後に

映画というと私にとっては
大きなイベントになります。

子どもの頃から映画を観ることが好きでした。

しかし、映画館って減ってませんか?

私が住んでる地域が田舎すぎるからか
映画館は減っています。

映画を観るためには遠出になります。

もっと映画館で映画を楽しみたいと思いながらも
足が遠のいています。

映画はテレビの画面で観るよりも
スクリーンの方が絶対に面白いんです。

映画はスクリーン上映を前提に作られていますから
やっぱり大きなスクリーンで観るのが良いです。

個人的には映画館にお菓子や飲み物の持ち込みが出来たら更にいいのになと
密かに思っています(笑)

大丸心斎橋店のサイトです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました