父の日のプレゼント。今年もこれになってしまった理由

生活

明日は父の日です。

母の人比べると地味に終わる父の日ではありますが、
それでもプレゼントを贈る人は多いようですね。

皆さんはもうプレゼントは決まりましたか?

私は少し早いのですが、すでにプレゼントを渡しました。

今年の父の日のプレゼントについて考察です。

スポンサードリンク

父の日のプレゼント渡す側の思いともらう側の気持ち

今年はいつもと違うプレゼントを贈ろうと考えていました。
検索したり、お店を見て回ったり。

実際には昨年と同じ物をプレゼントしました。

そこにはもらう側の気持ちを反映させたからです。

父の日のプレゼンを選ぶ前に母から聞いた言葉

プレゼントを選ぶ前に母から言われた言葉がきっかけで
私から父へのプレゼントは昨年と同じ『ビール』に決定してしまいました。

というか決定させられたのです。

先日、母に会った時
『父の日のプレゼント決めた?』と聞かれたのです。
母がそんなことを言うのは珍しいので驚いて聞いてみると
父はすでに私からのプレゼントは『ビール』だと言い、
残り少なくなっているビールの本数を気にしつつも
まだ買わなくて良いと言ったのだそう。

確かに、ここ5年ほどは毎年、プレゼントはビールでした。
それはちょっと忙しかったこともあり、父の好きな物ということで
ビールを贈っていました。

でも、今年は違う物を贈るつもりでした。

母から、ビールを待っていると言われたので
違う物をプレゼントとして贈るとがっかりするかなって・・・。

やっぱり欲しい物や好きな物が良いよね
と言う事で、予想外にも今年もまた『ビール』をプレゼントしました。

私が驚いたのは何も言ってないのに
『ビール』を待っていた事です(笑)

子どもか!ってツッコミたくなるところをぐっと耐えましたが、
かなり面白かったです。

何年も前にCMでありましたよね。

『ハムの人』って呼ばれる某ハムメーカーのCM。

まさしく私は父から見ると『ビールの人』になっていたようです。


スポンサードリンク

お父さんは実用品を好む傾向

実際によく聞く話ではありますが、
男性は実用品を好むという傾向があるそうです。

実際に使う物、自分が好きな物

それをもらうことが嬉しいことだと

父の日のプレゼントランキングの上位にはやはり
本人の好きな物が入っています。

私もビールを買いましたが、
お酒人気は相当です。

ダントツかもしませんね。

それで良いのだそうです。

特別に変わったものをもらうというよりも
普段の感謝の気持ちを込めて
いつも飲んでいるビールが一番嬉しいんだと

母から言われました。

ちょっと贅沢ビールではなく
いつも飲んでいるビールが良いんだと・・・。

これは私が女性であり父が男性。
そういう違いもあるのかもしれません。

プレゼントを選ぶ時、
大前提として喜んでもらえる物を選びたいと思います。

そのプレゼントが毎年同じであっても

どうやら嬉しいようです。

そういえば、父に届くお中元の中に素麵があります。
毎年、その方から届くのは素麺です。
それも同じ素麺なのですが、

その素麺が届くと父は毎年、喜んで食べているそうです。

ハムならぬ、ビールならぬ、そうめんの人もいました(笑)

毎年、同じものが届くというのは

案外と良いのかもしれませんね。

私だったらちょっと違う物も嬉しいんだけど、
男性は同じものを毎年というのも

それはそれで楽しみにしているみたいです。

こうなると、来年の父の日もビール決定か?

考えなくても良いけど、何だかなぁって思ってしまいます。

最後に

父の日のプレゼント。
きっと何でも良いんだと思います。

プレゼントをしてくれる気持ちをきっと受け取ってくれます。

今からでもまだ間に合いますよ。

遠方の人であれば、電話だけでもしてみてください。

一緒に食事に行くだけでも、顔を見せるだけでも

きっと喜んでくれるはずです。

良い父の日をお過ごしください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました