滋賀県のお土産で喜ばれる物を集めてみました

スポット

滋賀県に遊びに行ったり、観光やビジネスで訪れた時にお土産を買おうと思ったら
たくさんあるのでその中から喜ばれる物を集めてみました。

美味しいものがたくさんあるので、今回はお菓子に絞ってご紹介します。

滋賀って美味しいお土産がたくさんあるので本当に迷いました。

スポンサードリンク

滋賀県に行った時のお土産。喜ばれる物を集めてみました。

滋賀県は琵琶湖も海も山もあるのでレジャースポットもたくさんあります。
観光スポットも歴史を感じることができる場所もスポーツを楽しめる場所もあるので
訪れる人はとても多い場所です。

滋賀県のお土産で喜ばれる物をご紹介します。

いと重菓舗「埋れ木」

いと重菓舗『埋れ木』は
手芒豆(てぼうまめ)を炊き上げた白餡を求肥で包んで「和三盆糖」に抹茶を加えてまぶした和菓子です。

上品な甘さがあるので、甘いものが苦手な人でもついつい手が伸びるというお菓子です。

★いと重菓舗★
住所:滋賀県彦根市本町1-3-37
電話番号フリーダイヤル:0120-21-6003 / 代表:0749-22-6003
営業時間:8:30 ~ 18:00
定休日:毎週火曜日
サイト:いと重菓舗

本店の他にも支店もありますが、
近くの飲食店やお土産物を扱うお店でも販売されています。

一番のおススメは『埋れ木』ですが、他にも美味しい和菓子もたくさんあります。
また、季節商品もあるため季節ごとに楽しむことができます。

クラブハリエの「バームクーヘン」

滋賀県でバームクーヘンと言ったらまず名前が出てくるのが『クラブハリエ』ではないでしょうか。
人気が高くリピーターも多い。

店舗は近江八幡の他にも彦根にもあります。
カフェが併設されている店舗もあるため、カフェメニューも一緒に楽しむことができます。

時間があるのでしたらゆっくりとおしゃれなカフェで美味しいスイーツを堪能して下さい。

★クラブハリエ ラコリーナ近江八幡★
住所:滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
電話番号:0748-33-6666
営業時間:9:00 ~ 18:00
定休日:年中無休(1月1日は休業)
サイト:CLUB HARIE(クラブハリエ)

ひこにゃんお菓子

滋賀県には彦根城がありますね。
彦根のゆるキャラでもある『ひこにゃん』は全国的にも知られています。
本当にたくさんのお土産が販売されています。

彦根城でも買うこともができますし、彦根城を出てすぐにある四番町スクエアでも
たくさんの商品が取り揃えられています。

愛らしいひこにゃんの姿があるだけでも
彦根土産として喜ばれること間違いなしです。

★四番町スクエア★
住所:滋賀県彦根市本町1-7-34
電話番号:0749-27-7755
営業時間:10:00~19:00
     (12月~2月)10:00~18:00
定休日:12/31~1/1
サイト:彦根城近く四番町スクエア

菓匠禄兵衛 ひさごアネス

和菓子はとても美味しいのですが、お土産として買う時には
日持ちするのかも気になるところです。

そこで、日持ちしてしかも超キュートな『ひさごアネス』はいかがでしょうか?

ちっちゃくてとてもカワイイので食べるよりもまずじっくりと見つめたいほど可愛いです。
だるまの形で『福』という文字。
何だかとても演技も良いですね。

★菓匠禄兵衛★
住所:滋賀県長浜市木之本町木之本1087
電話番号:0749-82-2172
営業時間:9:30~17:30
定休日:不定休・元日
サイト:菓匠禄兵衛

最後に

滋賀県のお土産はまだまだたくさんあります。
おススメをご紹介しましたが、実際に滋賀県に訪れた際の参考にして下さい。

他にもお勧め商品があればぜひ教えて下さいね。

滋賀県長浜市の家族で楽しめるスポット。黒壁スクエアではガラス体験が面白い。

黒壁スクエアに行くなら宿泊はどこが便利でアクセスが良い?

滋賀県の彦根城に行ってみた

滋賀県にある道の駅!あいとうマーガレットステーションで休憩

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました