なら燈花会(とうかえ)の駐車場はあるの?車で行く場合はどうするのが良い?

イベント

毎年、8月上旬からお盆までの期間(例年8/5~8/14)に開催される
『なら燈花会(とうかえ)』というイベントは
会場が複数個所あり、ろうそくに照らし出された奈良の夜を楽しむものです。

家族やカップルでゆっくりと楽しみたい場合や
遠方から行く場合は、マイカーで自分たちのペースで行きたいと思いますよね。

奈良の夏のイベント『なら燈花会(とうかえ)』に車で行く場合は
駐車場事情はどうなっているのでしょうか。

なら燈花会の専用の駐車場はありません。

車で行き、駐車場を探す場合は
なら燈花会の会場周辺の駐車場を探すことになります。

例年の様子からの推測ですが、
交通規制がある可能性が高く、また年々、来場される方が増えているため
道路が混雑することが予想されます。

特に東大寺付近は、時間帯によっては車が動かなくなる恐れもあります。

車で行くという場合はどうするのが良いでしょうか。

  • 早めに行く(日中から出かけて周辺を観光する)
  • 少し離れた駐車場に停めて、徒歩&バスで移動する

車で行った場合でも、会場から会場への移動は徒歩やバスを利用された方が
スムーズに動けると思います。

日中でも土日の場合は混雑することが予測されますが、
夕方のろうそくが点灯されるタイミングだと帰る人が少なく
駐車場を探す人が多くなるため、駐車スペースを探すのに時間がかかる可能性があります。

観光地ということもあり、周辺にはコインパーキングもあります。

参考までに周辺の駐車場をご案内します。
一応、チェックを入れていますが、東大寺から一番近い場所は
いつも車が多いので、満車になる可能性も高いですし、
道路の通行規制の影響を受ける可能性もあります。

各駐車場の営業時間の価格は以下の通りです。

スポンサードリンク
リパーク奈良県庁前

☆所在地:奈良県奈良市登大路町12-3

☆営業時間:24時間

☆収容台数:11台

☆料金

月曜~金曜
08:00-21:00 30分/200円
21:00-08:00 60分/100円

土日祝
08:00-21:00 60分/500円
21:00-08:00 60分/100円

★最大料金
【月~金】最大料金入庫当日24時まで700円
【土日祝】最大料金入庫当日24時まで1200円

駐車場の空き状況などはこちらから確認できます。
周辺の三井のリパーク駐車場も探すことができます。
三井のリパーク

タイムズJR奈良駅前第3

☆所在地:奈良県奈良市三条町533

☆営業時間:24時間

☆収容台数:8台

☆料金

08:00-00:00 40分/200円
00:00-08:00 60分/100円

★最大料金:駐車後12時間 最大料金700円

詳しくはこちらからどうぞ
タイムズの駐車場検索

金子モータープール

☆所在地:奈良県奈良市西御門町12

☆営業時間:23:00~翌朝07:00までは閉門(入出庫ができない)

☆料金:最初の1時間まで 450円
    以降30分毎    200円
    泊まり     2,000円(18:00~翌朝9:00)
    当日最大料金 平日・土:設定なし。日・祝日:2,800円。

☆出庫時の料金の支払いは自動精算機になりますが、営業時間内にはスタッフが常駐

☆24時間入出庫可能ではないため、23時までには出庫できるよう時間を気にする必要があります。

詳しくはこちらから
金子モータープール

Pat奈良登大路駐車場

☆所在地:奈良県奈良市登大路町14-3

☆営業時間:24時間

☆収容台数:11台

☆料金:平日 :8:00~21:00 200円/30分
        21:00~8:00  100円/60分
        当日最大料金   700円
    土日祝:8:00~21:00 500円/60分
        21:00~8:00  100円/60分
        当日最大料金 1,200円

詳しくはこちらからPat奈良登大路駐車場

マイカーでなら燈花会に参加される場合は、夜ということもありますし、
周辺の混雑状況も考慮して余裕のあるスケジュールを組むことが良いと思います。

併せてこちらも参考にしてください。

なら燈花会2019の日程や会場は?どんなイベントなの?

なら燈花会の会場はどんな場所?行ってみたい場所

なら燈花会(とうかえ)の参加はボランティアという方法も!

なら燈花会に行くなら便利で近いおススメの宿泊ホテルは?

奈良のお土産で喜ばれる物を集めてみました

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました