高校に進学する時に悩んでしまうのは高校でも部活に入るかではないでしょうか?
中学校ではほぼ強制的に部活動に参加するという学校が多いのですが、
高校は進学先によって方向性に違いがあります。
また、通学時間が長くなる子どもが増えるため
通学時間や帰宅時間を考えると躊躇する場合もあります。
高校生は部活をやった方が良いのでしょうか?
メリット、デメリットを考えた上で決めてみてはいかがでしょうか。
そしてできれば、部活に入るかどうかを子どもだけに任せず
少し相談してみることが良いでしょう。
この記事の内容は公立中学校、公立高校を基本に書いています。
高校生は部活をやった方が良い?
中学校では基本的に全員が部活に入るという学校が多いです。
高校では個人に判断を任せられることがほとんどです。
では、高校生は部活に入った方が良いのでしょうか?
答えは『高校生も部活に入った方が良いです』
部活に入っていることで得られるメリットが大きいからです。
ですが、それはあくまでも高校生本人がやりたいと思える部活がある場合に限ります。
高校での部活は中学校とはかなり違っています。
本人がやる気がある前提で進みますので、何となく入ってみようかなという
気持ちで入ると、せっかく入ったのに部活がツライということになってしまう可能性があります。
高校生が部活に入るメリットとデメリットは?
高校での部活動は中学校よりも本格的になります。
全国大会を目指す学校では特に練習は厳しいものになります。
そこで、もし部活に入るか悩んでいる場合は
高校生が部活に入るメリットとデメリットを考えてから決めましょう
・本格的な活動ができる
・新しい交友関係ができる
・部活の仲間とは卒業しても交流が続く
・入るか入らないか判断して入っているので評価が高い
・3年間続けると内申への評価もある
・結果を出せば推薦入学も期待できる
・部活の時間が長い
・練習が多いため、勉強時間が減る
・遠方からの通学だと朝早く、夜遅くなってしまう
・趣味などの時間が取れない
・遊べない
・部活中心の生活になることで視野が狭くなる
・アルバイトする時間がない
ざっと上げるとこんな感じになります。
部活に入ることのメリットもデメリットも両方あります。
そこで考えて欲しいのは、大学入試のために部活に入るというのはどうなのかという点です。
文武両道という思想が重視される部分はありますし、
勉強以外のことで何かを続けているというのは評価としては高いと思います。
ですが、『高校生本人が楽しいと思って参加しているのか』というところを
大事にして欲しいと思います。
アルバイトに関しては『原則禁止』としている学校も多くありますので
部活とアルバイトを比べるというのはちょっと難しい部分もあるので
今回は比較をしません。
親からすれば、大学受験に少しでも有利になるのであれば
部活をやっていた方が良いと思う人も多いです。
ですが、デメリット部分もしっかりと考えて
できれば、子どもと相談して決めるのが良いのではないかと思っています。
その理由の一つには経済的な負担が増えるという点もあるからです。
中学校では義務教育ということもあり
保護者の経済的負担はできるだけ少なくなるように考えてくれているという
学校が多いようです。
高校は義務教育ではありません。部活も入ることを推奨している高校は多いのですが、
経済的負担に関しては中学校よりも格段に増えます。
経済的な理由から部活動への参加を断念するという話も聞きますので
親子で相談しておくとスムーズに物事が進むでしょう。
高校生は部活をやるべき?
高校生は部活に入るか選択することが出来ます
学業を優先にするというのも良いでしょうし、
今までやっていた部活を続けたり、新しい部活に入ってみたりするのも
高校生にとってはプラスになってきます。
中学校よりも部活の種類も増える場合が多いので
今まではなかった部活もたくさんあると思います。
新しいことにチャレンジするのも良いですし
今までやっていたことを継続するというのも楽しいです。
部活に入った方が良いかどうか?というと
『高校でやってみたい部活がある場合は、部活をやるべき』だと思っています。
興味のないことをやっても
部活に行くのも苦痛になってしまいますし、
何よりも部活を辞めた後って何だか気まずいものです。
部活に入ることを考えて進学先の高校を選ぶ場合もありますので
もしやってみたい部活があるなら部活は入った方が良いです。
最後に
部活に入らない場合、放課後の時間にゆとりができるため、
友だちと毎日のように遊んでしまう高校生もいます。
遊ぶのが悪いということではありませんし、
人間にとっては『遊ぶ』時間というのは大事な時間になります。
ただ、本格的な部活動に熱中することができるのは
高校生までという場合が多いので
興味があること、やりたいスポーツや活動があるのでしたら
目いっぱいできる高校生の間に部活をするのが良いと思います。
アルバイトや遊びに行くのは高校を卒業してからもできますので
思いっきり何かに熱中するというのも
充実した高校生活を送りたい人には向いているのではないでしょうか。
コメント