赤目四十八滝はいつでも楽しめるウォーキングスポットです。

趣味

敢えて趣味と言えばウォーキング

趣味というほどの物ではありませんが、数年前から休日にはウォーキングをするようになりました。
きっかけは健康診断の結果からだったのですが、
始めてみると案外、楽しくなってきました。

ただ歩いてるだけなんですけどね。

いろんな場所を歩いてみました。

子どもが映画を観ている間にあまり歩いたことのない場所をテクテク。

家の近所を速足で。

お気に入りのウォーキングコースをスタスタ。

1年に数回は必ず行く、ウォーキングスポットを満喫。

始めた頃は1人で歩いているなんて恥ずかしいと思っていました。
でも、始めてからしばらくすると誰かが見ていても平気だと思えるようになりましたし、
多分、あんまり見てませんよね。

そういう訳で気になった場所は歩くようにしています。

今年もまたウォーキングスポットに行く日が近づいてきたのでもう今からワクワクしています。

そこは三重県名張市にある『赤目四十八滝』という場所です。
公式サイトはこちらからどうぞ→http://www.akame48taki.com/

赤目四十八滝はマイナスイオンがたっぷり

私の家からは日帰りで行ける場所なので朝早くから車で行きます。

緑がたくさんあって、深呼吸をしただけでリフレッシュができるような場所です。
マイナスイオンもきっとたくさんあるのでしょう。その場にいるだけでもう気持ちが良いんです。
多分、年間で一番の人気シーズンは紅葉シーズンだと思われますが、私は毎年GWに行きます。
いろんな時期に行っていますが、新緑の頃が一番パワーを感じられます。
そこにいるだけで元気になれるように思えます。

私はいつも一番奥の“巌窟滝(がんくつだき)”まで行きます。
歩くのがそれほど速くない私のペースで行けば、片道2時間ほどです。
滝も好きなので写真を撮ったり、じっと眺めている時間も含まれています。

お弁当を持って行く事がほとんどですが、駐車場の近くにはお店も何件かあり、お弁当も販売されています。
私もたまに買っていますが、美味しいですよ。

赤目四十八滝周辺の交通事情

大まかなアクセスは公式サイトで十分に分かると思います。

近鉄大阪線の赤目口駅が最寄り駅で、そこからはバスが出ています。
しかし、バスの本数はあまり多くありませんので、公共交通機関を利用される場合は時刻表は必ずチェックしておいてください。
最終のバスの時間が早かったように思います。

車で行く場合は、もし可能であれば軽自動車がおススメです。
舗装された道路ではありますが、道幅が狭い箇所が何か所かあります。
紅葉シーズンには観光バスも多く通るため対向するのがちょっと大変な場所もあります。

私はなるべく混みそうな時間帯を避けているのですが、それでも車の通りは多くなっています。

駐車場は割と多くあるので停められないことはほぼないのではないかと思っています。

赤目四十八滝おススメの滝

赤目四十八滝には“赤目五瀑”と呼ばれる代表的な滝があります。
1 不動滝(ふどうだき)
2 千手滝(せんじゅだき)
3 布曳滝(ぬのびきだき)
4 荷担滝(にないだき)
5 琵琶滝(びわだき)

スポンサードリンク

どれも全く違う滝ですが、中でも私のお気に入りは布曳滝です。
布曳滝の向かい側に写真スポットもありますし、ちょっとコースから外れるので止まってゆっくり見ることができます。
歩き始めてから前半にありますが、行きも帰りも必ず寄ってしばらく眺めています。

ベストシーズンは秋!でも冬も見ごたえあり

紅葉シーズンがベストシーズンですが、冬もちょっと足を運べば必ず満足できます。
それは“氷瀑(ひょうばく)”が見れることがあるんです。
氷瀑というのは滝が凍った状態のことです。
滝が凍るってすごいんです。と言っても実はまだ実際に見たことはありません。写真でしか見ていませんので
今年こそはと思っています。

近年は地球温暖化の影響もあり氷瀑が見れるチャンスはかなり少なくなっています。

また、氷瀑が出来るほどの寒さということもあり、足元も危なくてかなり注意して行かなければなりません。
ですがやはり一度は自分の目で見てみたいものです。

オールシーズン見どころのある赤目四十八滝です

結局は一年中いつ行っても見どころがあるという素晴らしい名所です。
春は新緑、夏は涼しい、秋は紅葉、冬は氷瀑

そして、紅葉シーズンやクリスマスの頃にはライトアップされる日もあるんです。
夜なので入口から霊蛇滝(れいじゃだき)までの短い距離ですが、ライトアップされた夜の滝もなかなか良いものです。
私は紅葉シーズンに行ったのですが、道中で何と野生のシカに出会いました。
さすが、自然豊かな地域だけあります。奈良公園以外で歩いているシカに会ったことに驚いて三度見くらいしました。
幸い道路には飛び出してきませんでしたが、びっくりでした。

実は一番楽しいのは雨の日

私の密かな楽しみですが、実は雨の日が案外面白いんです。
雨が降っていると滝に訪れる人は激減します。非常に人が少ないので
まるで私だけの空間に思えるほどです。

また、雨が降ると水量が増えるので滝もいつもより豪快に流れています。
水の量によって違う表情を見せてくれますのでそんな楽しみ方も良いのではないでしょうか。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました