日常的にパソコンを使う機会が増え、スマートフォンの普及により家でもずっとブルーライトを見つめる生活週間が定着してきました。
ずっと見ていることは“目”に大きな影響があるのは分かっているけど、便利だからとついつい使ってしまいます。
現在、まだ目のトラブルがなくてもずっと長時間パソコンを使ったりスマートフォンでゲームしてると
若い人たちでも目が疲れてきます。疲れ目は放置すると日常生活に支障をきたすことをご存じでしょうか?
支障をきたしてからでは回復に時間がかかってしまいますので、生活の一部に疲れ目を解消する方法を習慣にしてはいかがでしょうか?
疲れ目は早めに解消しましょう
一日パソコンを使って仕事を終えた時や、長時間スマートフォンを使った後に、目が疲れたなと感じることはありませんか?
ちょっと視界がぼやけてしまったり、首や頭が重いと感じる時があります。
パソコンやスマートフォンから発するブルーライトは目に直接ダメージを与えます。
長時間見ることで疲労は蓄積されます。目を酷使した上にブルーライトも浴びているため
目への負担は大きいのです。
そんな時、目は“非常に疲れています”
ひどくなれば頭痛や肩こりになってしまう場合もあります。
ちょっと疲れたなと思った時が疲れ目を解消するタイミングです。
自分自身がちょっと目が疲れたなと思った時はすでにかなり疲れていると判断して良いでしょう。
疲れ目は放置するとどうなる?
疲れ目というと何だか大したことないように思われることも多いでしょう。
体調不良でもないし、ぐっすり睡眠と取れば翌日には解消されていたりします。
しかし、実は放置するのは危険だということを知ってください。
疲労感や肩こり、頭痛、更に放置することで吐き気や便秘、自律神経失調症や不眠に至るケースもあります。
そこまで到達してしまうと疲れ目だけではすみません。日常生活が困難になってきます。
日常生活に支障が出てきた時にはもう重症化しています。
少しのケアでは改善されないことがほとんどです。
体というのはつながっていますので、どこかちょっと不調であっても軽視することはやめましょう。
特に忙しい社会人は自分の体の事を後回しにする傾向があります。
働き者であれば余計に仕事中心の生活になってしまいます。ですが、その考え方は改めるべきです。
仕事や大切な家族がいるからこそ自分自身の体も大事にするということが一番大事ではないでしょうか?
ちょっとした疲れ目ですが、そのちょっとしたこともケアすることで簡単に解消できます。
疲れ目にはマッサージが効く
目が疲れたなと思った時はどんな事が効果があるのでしょうか?
お風呂で熱めのお湯で濡らしたタオルを首の下に置き、もう一枚の熱いタオルを目に乗せて
ゆっくりとお風呂に入りましょう。それだけでもかなり目の疲れは取れます。
更にお風呂上りにマッサージをしましょう。
マッサージは目の周辺を指で押さえたり、眉毛、こめかみ、耳の周辺を指で押しながらぐりぐりしましょう。
目を閉じてゆっくり丁寧に行いましょう。
更におススメは頭のマッサージです。
頭のマッサージは関係ないと思うかもしれませんが、意外と目がすっきりします
両手で頭をマッサージしていきます。
親指でマッサージをするのですが、他の指を広げて頭を軽く押さえておでこや頭頂部、側面、後ろ、首筋と進めます。
力加減はちょっと痛気持ち良いくらいが丁度良いです。
時間は寝る前に10分程度で十分効果を感じられるでしょう。
長時間マッサージするよりもちょこちょこ短時間マッサージする方が効果が出ると思います。
もしも余裕があるのであれば、朝も顔を洗った後にマッサージすると更に目はスッキリするでしょう。
また、電子レンジで蒸しタオルを作って目の上に乗せると気持ちよくなれます。
お湯か水で濡らしたタオルをレンジで30~40秒ほど温めるだけです。
ちょっと熱いくらいがちょうど良いでしょう。
私は仕事が忙しかったり、頑張ったなと思ったら
ご褒美として『蒸気でホットアイマスク』を使っています。
ドラッグストアで買えるこの商品は良い香りがします。ラベンダーやカモミール、ゆずもあります。
物理的に目を閉じる事でその間はスマートフォンも使いませんし、良い香りで癒されるので
疲れた体には効果てきめんです。
これなら蒸しタオルを作る手間もかかりませんので忙しい時には重宝しています。
体が疲れてくると目の疲れが余計に気になってくるものです。
できるならその前に解消することが望ましいです。
まとめ
目を酷使することが増えてきた昨今、できるだけ早めに疲れ目は解消していきましょう。
毎日、使う目なので歯磨きと同じようにマッサージを習慣にしましょう。
目のトラブルは悪化すると長期化する場合や最悪の場合は失明の恐れもあるほどです。
それほど気にしていない人が多いと思いますが、早め早めの対応で早く解消できますので
ぜひぜひ習慣にしてしまいましょう。
マッサージは疲れ目の解消にもなりますが、体の調子を整えるにも効果があるので
疲れている皆様はぜひ実行してください。
コメント