冬になるとリビングなどに出てくるか『こたつ』は温かくて
家族のだんらんの場所というイメージが強いです。
こたつを囲んで家族で座り鍋料理などを食べて、夕食後にはみんなでみかんを食べる
そんな生活をしていた私ですが、
いろいろなことをきっかけにこたつ生活をやめることを決め、
それ以来こたつは一切使っていません。
とても快適なこたつをやめた理由と良かったことをご紹介します。
こたつをやめた理由は?
子どもの頃から大好きだったこたつ。
寒がりの私は気温が下がってくると母が出してくれる『こたつ』がとても楽しみでした。
こたつの準備ができると我先にとこたつに潜り込んでいました。
ご飯を食べたり、本を読んだり、お茶を飲んだり
勉強をする時にもこたつに入っていました。
それほど身近で生活の一部だったこたつですが、
いろいろな理由により一切やめることになりました。
・誰も動かなくなる(主に私)
・こたつで寝る(主に私)
・赤ちゃんが産まれた
大きな理由は3つでした。
やめた理由のほとんどは私が原因なのですが、
本当にこたつむりになっていたと思います。
冷え性なので体が冷え切ってしまうと
とにかく動けなくなるのです。
こたつは丁度良い温かさを保ってくれるので
何かしようと思っていてもこたつから出ることが難しいのでした。
分かっているけれどもこたつが快適過ぎて動けない
そんな状態でした。
更に子どもが産まれ、こたつが活躍する時期にハイハイやつかまり立ちをするようになりました。
こたつ布団に潜り込んでしまうことも数回あり、ちょっと心配になったため
そのタイミングでこたつを撤去したのです。
寒い時期だったのですが、何でも興味を持って触りまくる我が子がこたつに触っても困りますし
言葉が通じるようになったらこたつを再開するつもりでした。
その時は子どもが小さい間だけこたつをお休みするという感覚でした。
こたつをやめたらこうなった?
期間限定でのこたつなし生活を始めてみたのですが、
最初は寒くて仕方がありませんでした。
他の暖房器具もエアコンもあるのですが、丁度良い暖かさは
やっぱり『こたつ』が一番良いんです。
寒くて仕方がないのですが、
こたつがないので動いていた方が体は温かいのです。
こたつをやめて気付いたこたつなし生活のメリットがたくさん出てきたのです。
こたつ使わないメリット・掃除が楽
・春になっても片づける必要がない
・こたつむりが発生しない
・部屋がすっきりした
・衛生的
生活をしていく上で一番のメリットだと感じたのは
掃除が楽で衛生的なところです。
こたつ布団は生地が厚くそれがこたつの良さなのですが、
掃除をする時は手間がかかり面倒です。
リビングに置いていたこたつなので食事をすることも多かったので
どうしても汚れやすいです。
気を付けていても汚れが目立たないので気づかないことが多いんです。
そして定期的に干す必要があります。
それが全くないので家事が楽になりました。
こたつに入ったら出てこれないこたつむり(私)がいなくなり
家事がスムーズに進むようになりました。
こたつが部屋にないと面積の大きな模様のある布団がなくなるので
部屋がすっきりしました。
こたつ布団やこたつテーブルを片づける必要もなくなり
年中同じテーブルを使うようになりました。
こたつがなかったら絶対困ると思っていた私の予想が大きく外れる結果となりました。
こたつがない方が良いんじゃないかと思い
結局はそれ以降、我が家ではこたつが登場しなくなりました。
今では子どもも大きくなっているのですが、
前からずっとこたつがない生活なので特に不便だと思うこともないようです。
たまに友だちの家に遊びに行ったりすると『うちもこたつ出して』と言うこともありますが、
普段から使わない生活なのでそれ以上言うこともありません。
こたつをやめたら寒さ対策はどうする?
こたつをやめたら絶対に寒いんです。
そこで重要なのはどのように寒さ対策をするかという点です。
ファンヒーター、石油ストーブ、エアコンなども稼働しているのですが、
それ以外にもちょこっと工夫をしています。
頂き物の石油ストーブがあるのですが、
そのストーブの上にやかんを置いてお湯を沸かしています。
多少は加湿できたらいいなと思って始めました。
そのお湯を使って湯たんぽを準備します。
お湯を入れるタイプの湯たんぽとレンジで温めるタイプの湯たんぽがあり
我が家ではどちらも活躍しています。
テーブルについた時は足元に湯たんぽを置いてあるとじんわりと温かくなります。
足元が温かいとそれだけでかなり体は温かくなります。
ちょっと手間はかかりますが、今の生活に慣れてしまうと
案外、こたつがなくても困らないものですね。
最後に
生粋のこたつむりの私がこたつ生活をやめたのは自分でも驚きました。
まさかそんな決断をするとは思ってもなかったからです。
一度、こたつ生活をやめてみると部屋もすっきりするし掃除も楽だしと
意外と良いことがたくさんあったのは新しい発見です。
我が家ではもう10年以上、こたつは使っていませんが
特別に困ることはありません。
家族団らんはこたつがなくてもだんらん場所があれば大丈夫です。
こたつがなくても家族はみんな集まってきますので
楽しくご飯を食べることもできています。
こたつを使わない生活に興味がある方は一度お試しください。
コメント