ハロウィンのメイク!初心者向けの簡単な方法は?

イベント

年々、盛り上がりを見せている『ハロウィン』ですが、
仮装と共に注目されているのがゾンビや魔女、猫などになる『メイク』です。

ハロウィンのメイクは独特なので他のイベントとはちょっと違いますよね。

クリスマスなどでしたらコスプレすることはあっても
怖~いメイクをすることはありません。

ですが、ハロウィンでは年々、メイクにも注目が集まっています。

ハロウィンのメイクは女性だけでなく男性にも注目されています。
それは可愛く美しくなるメイクではなく『怖い』と思わせるようなメイクが
主流になってきているからかもしれません。

ハロウィン初心者さんにおススメのメイクをご紹介します。

スポンサードリンク

ハロウィンのメイク初心者向けの方法は?

定番ではありますが、ハロウィンのメイクを初めてやってみるという人におススメは
『メイクをしてくれるショップでしてもらう』ことです。

どのようなメイクがあって、他の人がどのようにメイクをしているかというのは
最近では動画サイトなどでも見ることができますが、
そのメイクが自分の顔に施した場合にどうなるかというのが簡単には想像できませんよね。

女性の美しく見せるメイクとはかなり違ってくるので
センスも必要ですが、とてもよくできたものを見てみるというのが
一番の方法です。

たった数時間のためにメイクをしてもらうなんてとためらう気持ちは良く分かります。

そういう場合は、ポイントメイクというか
一部分だけのメイクをしてもらうだけでも感じがつかめると思います。

本格的なメイクとなると時間も費用もかかりますので
どうしても人を驚かせるほどのメイクをしてもらいたいという場合でなければ
20分以内くらいで完了するメイクをしてもらうことがおススメです。

自分でするのは敷居が高いし、難しいそうだと思った場合は
まずは『プロにお願いする』ことで試してみましょう。

大人がハロウィンに夢中になる理由が分かるかもしれませんよ。

思いのほか、メイクをしてもらうというのは気持ちが上がるものですからね。

ハロウィンのメイクを簡単にする方法は?

実際に、自分でメイク用品を揃えてやってみたいと思った場合は
簡単なところからスタートします。

①シールを貼る
②アイメイクをする

ハロウィンの時期になるとシールタイプのものがたくさん店頭に出てきます。

猫のシールや目の下に貼るシールなど可愛らしいものから始めるのが良いでしょう。

更に余裕がある場合でしたら『アイメイク』に力を入れましょう。

太めのアイライナーをしっかりと引くだけでインパクト大になります。

メイクが上手だとこういう活用方法もあるので楽しくなりそうです。
眉毛すらまともに描けない私としては羨ましい限りです。


スポンサードリンク

ハロウィンのメイクを極めるなら?

ハロウィンのメイクを極めたい人はほとんどがコレに注目しています。

『傷メイク』です。

頬がただれたようなメイクなどのことです。

傷メイクができるようになればどんなメイクでもできそうですね。

自分自身にするのはかなり難易度が高いです。
かと言って、友だちなどにするのも顔立ちが違うため難しいですよね。

しかし、一度は挑戦してみたいものです。

やはりこちらもシールから始めてみるのがやりやすいかと思います。

子どもと一緒に親子でハロウィンメイクにチャレンジしてみるのも
ちょっとホラーな感じがして面白いですね。

ただし、子どもさんが怖がる場合は可愛いメイクにしてあげると良いでしょう。

ホラーが苦手な子どもさんはとても多いので、怖くなく楽しい気持ちになれるものを一緒に選ぶのも
ハロウィンの楽しみ方の一つになりますね。

最後に

イベントの時にメイクするなんて『もったいない』と思っていたのですが、
以前に、ユニバーサルスタジオジャパンに行った時に
ハリーポッターエリアで見かけたメイクに子どもたちが興味を持ったので
メイクをしてもらったことがありました。

器用なスタッフさんだったからか短時間で上手にメイクをしてくれました。
子どもたちはテンションが上がって、とても楽しそうでした。

しかもパーク内にはハリーポッター以外にも色々なメイクをした人たちが普通に歩いているので
全く違和感なく過ごすことができました。

帰る時にはさすがにちょっと恥ずかしいかなと思ったのですが、
子どもたち本人は自分の顔が見えないため
それほど気にせず、そのまま電車に乗って帰りました(笑)

それ以来、メイクをしてくれるお店を見つけると『メイクしてもらいたい』と
目をキラキラさせるようになってしまいました。

服装やメイクで普段とは違う自分になれるという機会はなかなかありませんので
大人だからとかいい年だからという理由で敬遠せずに
思い切ってやってみると案外楽しいかもしれませんよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ
にほんブログ村

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました