本格的に春の到来です。寒さが苦手なので春をずっと待っていました。
やっと気温が上がってきましたね。
そろそろ春物を出そうとクローゼットをチェック。
『あれ?春物なのに全部色は地味』なんてことはありませんか?
何を隠そうそれは私のクローゼットです。
落ち着いたベーシックカラーが好きなので気づけばそんな色ばかりになっていました。
でも、本当は明るい色も着てみたいんです。
地味で年齢以上に見られる私が踏み出した一歩についてです。
無難な色ばかりで安心できる私
子どもが成長するんつれ、出費も嵩むし手もまだまだかかります。
気付けば自分の事はいつも後回し。
成長期の子ども服はいつも買ってますが、サイズの変わらない自分の服はほとんど買ってません。
たまに買ってもセールなどで来シーズンも着れそうな無難な色とデザインのもの。
口癖は『来年も着れるよね』です。
黒やネイビー、グレー、茶色。元々好きな色です。
若い頃はそんな落ち着いた色を着ていても若さでカバーできますし可愛いんです。
でも、今やアラフォー。誰が可愛いと言ってくれますか?誰もいません。
落ち着いたベーシックカラーばかりを好んで買った結果。
季節が変わっても同じような色合いの服ばかりになっていました。
『無難な色』というのが選ぶ時の基準になってしまっていたのです。
子どもの関係で学校に行く機会も多いし、変な親と見られないかだけに気を取られていました。
模様があったりデザインが流行のものだとついつい翌年着れないからと
そんな理由でずっと敬遠してきました。
地味×地味=暗い
顔立ちも地味でファッションも地味。
そんな私は地味という言葉が一番しっくりきています。
でも、本当はそれでいいと思っている訳ではありません。
実は、花柄やパステルカラーも好きなんです。
でもそんな可愛いのは若い人が着るものって決めつけちゃってました。
年々、地味になっていく見た目。
ある時、かなり年上にみられていることを知りました。
分かっていたけど、何だかショックでした。
自分の中で自覚はあるけど見ないふりをしていたのです。
だから言われたことでショックを受けたのです。
さすがにちょっと気になってきたので、
今までから一歩踏み出して、年齢相応に見てもらえるような服装に変えてみようと思い、
ちょっと明るい色を買うことにしました。
パステルカラーの黄色という割と挑戦しやすい色を選択。
着てみると思ってるほど合わないことはなく、意外と良いかもしれないと思いました。
しかも私の好きな色なんです。
来ている服を変えるだけでちょっとだけ明るくなった気がしました。
服の色って思っている以上に気持ちにも影響しているのかもしれません。
もっと明るく生きたい
服装だけでなくメイクも無料講座に行き少し勉強しました。
ずっと合っていると思っていたファンデーションの色を変えてみました。
1つ明るい色に変えてみたのです。前のファンデーションが残っている時に
明るいファンデーションを購入。もし、似合わなければまだ残ってますから。
そんな気持ちで変えてみたファンデーション。
ところが、その方が良いと言われたのです。
それも何人にも・・・。
私はどんどん明るい色にチャレンジするようになりました。
単純思考の私はちょっと褒められると木にも登っちゃいます。
色を変えてみたことで楽しくなってきました。
客観的に見ればまだまだ地味だとは思うけど
少し明るい色を足すことによって気持ちまで明るくなってきたような
気がします。もっともっと明るく生きたい。
そんな気持ちが出てきました。
春物の明るく元気になれそうな服をまた買いに行きたいと思っています。
センスと言われるものを何一つ持ち合わせていない私。
もう恥は捨てて聞くことにしました。
ショップの店員さんはオシャレな人が多いので教えてもらうことにしました。
自分がイメージしている服装を伝えて上下で選んでもらいました。
すると、自分が思っているイメージとは違ったイメージの服が出てきました。
試着するといつもの自分と違うので何だか居心地が悪いんです。
でも、新しい自分にも見えてちょっとだけ嬉しくなりました。
思い切って買ってみると、
家族や友達からは意外に高評価!
客観的に見てもらう事も良いのかと思いました。
自分で試着して選んだり、センスのある人に見てもらったり、
店員さんに相談したりしているうちに
おしゃれすることが楽しくなってきました。
まとめ
センスがないと逃げていた私。
どうせキレイにはなれないと諦めていた私。
何もしなければ何も変わりません。
気になっていた学校での他の保護者の服装も
改めて観察してみると、
ベーシックカラー+差し色や小物などに明るい色をもってきて
楽しくおしゃれしている人が多いということに気づきました。
変に体裁を繕うのではなくて
自分の好きな色を楽しんだ上でTPOをわきまえられる
そんな母になりたいものです。
生きづらい世の中になっているかもしれませんが、
自分はそこに惑わされず楽しくおしゃれも工夫していってみようと思います。
春物がたくさんお店に並んでいるこの時期はチャンスです。
パステルカラーに花柄。
店員さんに相談するのが恥ずかしい時は
いつもは行かない少し離れたお店で買い物すれば大丈夫(笑)
心も服装も春に衣替えして
ファッションも自分も楽しんで生きましょう。
コメント