※参考写真
ゴールデンウィークや休日にお出かけ
行きたいところもたくさんあるけれども
あまりにも混雑するのはちょっと避けたいなとお考えの方必見です。
三重県の大内山動物園に行ってみてはいかがでしょうか。
他の動物園とはちょっと違うポイントがあるので親子で楽しめることでしょう。
今までに行ったことがある動物園と比べてみるのも面白いかもしれません。
大内山動物園ってどんなところ?
全国でも珍しい個人経営の動物園です。
個人経営の動物園は他にもあるようですが、この大内山動物園の珍しいところは
ライオンやトラ、クマなど猛獣を飼育している点です。
大きな動物園でないためあまり知っている人はいないのですが、
すぐ近くで動物を見ることができるので知っている人はかなりのリピート率で
何度も行くそうです。
そしてさらに驚くところは
大内山動物園で飼育されている動物の約半数が保護された動物たちなんです。
野生だったけれどもケガをして保護された動物
閉園となった動物園から引き取られた動物など
動物を見て『かわいい』『すごい』『大きい』という感想も大事ですが
子どもたちには動物の現実を知ってもらうということも
教育の一つとして大事なことだと思います。
【 住所 】〒519-3111 三重県度会郡大紀町大内山530-4
【 TEL 】 0598-72-2447
【営業時間】 開園9:00~閉園16:00
大内山動物園にはどんな動物がいるの?
大内山動物園にはどんな動物いるのでしょうか。
規模としては小さな動物園ですが、意外にも色んな種類の動物たちがいます。
・ノドジロオマキザル
・サーバルキャット
・ミーアキャット
・ボリビアリスザル
・イノシシ
・アフリカピグミーゴー
・アライグマ
・ウサギ
・ウマグマ
・カワウソ
・ツキノワグマ
・タヌキ
・ヒツジ
・ブタ
・シカ
・ニホンザル
・マントヒヒ
・ベンガルトラ
・ライオン
・ポニー
・ラマ
・モルモット
その他にもたくさんいます。
またダチョウやチャボなどの鳥類
カメやアザラシもいます。
結構たくさんの動物が飼育されているので見ごたえがあります。
大内山動物園ではどんなことができるの?
一部の動物へのエサやり体験もできますので
動物が好きという人や子ども、苦手な人でも少し離れたところにエサを置いてあげても良いですね。
また団体様向けには遠足プランが用意されています。
そのプランに参加するために友だち家族も誘ってみると楽しい体験ができますね。
・ヤギさんプラン
・サルさんプラン
・ウマさんプラン
・トラさんプラン
4つのプランがあります。
近くの小学校などから遠足に行く時には利用されているのでしょうね。
サルさんやウマさんプランでは飼育員の方から動物の話を聞けるそうですので
このチャンスに楽しい動物の話を聞いてみるのも楽しいでしょう。
遠足プランは10名以上(3歳未満は人数に含みません)で予約してから参加できます。
大内山動物園遠足プラン
最後に
動物の命の大切さを知ってもらうには良い場所だと思います。
子どもたちにただ命の大切さを言葉だけで伝えてもなかなかうまくは伝わりません。
しかし、実際に動物を見ることで伝わることがたくさんあるものです。
エサやり体験をしたり保護動物のパネルを一緒にじっくりと見てみるのも良いですね。
周辺には大内山牛乳乳製品の直場所で有名なミルクランドがあります。大内山牛乳を使ったソフトクリームやプリンを買う事ができるので
動物園に行った帰りに寄るという家族がかなり多いようです。
自然たっぷりの度会(わたらい)町を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメント