桜が満開になるこの季節は
どこに行ってもお花見を楽しむ人たちがあふれかえっています。
特に桜並木があったり、大きな公園、神社仏閣、花見の名所に行けば
桜もとても美しく咲き誇っている場所は人もたくさんいますよね。
どうせお花見に行くなら美しくたくさん咲いている桜の名所にも行ってみたい
でも、子連れで行くならあまりにも人が多いと
子どもも親も疲れてしまいます。
人込みだと子どもはぐずってしまうこともあります。
お花見も楽しみたいけれどものんびりとゆったりとくつろぎたい
子どももちょっと遊ばせたい
そんな人におすすめのスポットをご紹介します。
花見スポット?花見を楽しめる比奈知ダムはおススメです。
三重県名張市にある比奈知ダム(ひなちだむ)は水資源機構が管理する淀川水系の上流に位置するダムです。
その比奈知ダムにある下流親水公園がおススメスポットです。
水がキレイでないと生息が確認できないと言われている蛍をモチーフにしたキャラクターの『ホタルン』が可愛いですね。
桜の本数はそれほど多くはないので人もそれほど多くはありません。
ですが、この公園には川も流れているしそこそこ広いので
子どもたちが遊ぶにはちょうど良いんです。
親が座っていても見渡せる範囲で子どもが楽しく遊べるそんな場所です。
もちろん、気を付けていないと川に落ちる可能性はあるのでそこは見ておきましょう。
親水公園から見上げると比奈知ダムの堤体の大きさがよく分かります。
夏になればダムの中を見学することができるイベントも開催されます。
お弁当やサンドイッチを持って行って家族でのんびりと過ごすには
意外にも穴場かもしれません。
私も知人から教えてもらってこの場所を知ったのですが
地元でも案外知らない人も多いようです。
ダムの堤体や管理所がある場所から少し下った場所にあります。
私は日曜日の午後に桜を見に行きましたが、今年(2018年)の桜は早く咲いているので
4月1日時点でほぼ満開でした。
公園には家族連れが何組か来ていて
子どもたちは楽しそうに走り回ったりボールで遊んだり
バドミントンを楽しんでいる親子もいました。
私はサンドイッチを持って行って子どもと一緒に食べました。
風が少し吹いていたので食べるならおにぎやサンドイッチなどが良いかもしれません。
今年は雨が降らず満開の桜を青空の下で楽しむことができたので
とても花見を楽しむことが出来ました。
桜も良かったですが、ユキヤナギもたくさん咲いていてとてもきれいでした。
コメント