デジタルデトックスをやってみたらこんな効果がありました。ハマります!

生活

身の回りにはスマートフォン、タブレット、パソコンなど
便利な機器に囲まれています。

仕事にも、生活にもなくてはならないものになっています。

外でも調べたいことがあればスマホで調べられます。
タブレットは大きいので映画を観たりすると
楽しいですよね。

ショッピングはパソコンでネットショッピングを利用すれば
24時間いつでも注文ができます。

そんな便利なものですが、
ちょっと依存気味という人が増えています。

朝から寝るまでほとんどずっと触っているという人もいます
スマホゲームに熱中している人も多いです。
休日には子どもから大人まで家族揃ってずっとゲームをしている

依存しすぎだと思いながらもついつい触っていませんか?

そこのアナタ!
たまにはデジタルデトックスをして脳を回復してみませんか?

スポンサードリンク

デジタルデトックスをやってみたらこんな効果がありました

デジタルデトックスは前から気になっていました。
それは自分のスマホの使い方が依存気味というか
使いすぎだという自覚があったからです。

特に暇でもないのにわざわざスマホゲームをいくつも入れていました。
スマホゲームはやり始めるとあっという間に熱中してしまいます。

特に最初の頃、やり方が面白くなってきて
どんどん進むことができる時期は危険ですね。

とにかくのめり込んでしまいます。

しょちゅうログインしてアイテムをもらったり
ゲームの攻略まで調べてみたりして。

面白いので気づけば深夜までゲームに熱中していたなんてこともありました。

やり過ぎだよねって自分でも思うけど
分かっていても何時間もゲームに費やしてしまいました。

そして後でこんなにもゲームばっかりやってしまった事を後悔します。

ゲームそのものが悪いとは思っていませんが、
やり過ぎはやっぱりダメですよね。

思い切ってデジタルデトックスをやってみようと思い
スマホに入っていたゲームを厳選していくつかだけ残して
その他のゲームアプリはアンインストールしました。

スマホに入ってないと
すぐにはログインもゲームもできませんから
私の手は止まりました。

そしてさらに
休日は短くて半日、長くて1日ほど
デジタルデトックスをします。

私に連絡がある場合、ほとんどがスマホに届きます。
そのため、電源を切ることはできません。

休みの日で今日はデジタルデトックスをするぞと決めたら
置く場所を決めました。

私の場合は棚の上です。

手元にあるとついついすぐに触ってしまうので
視界には入るけど、上の方に置きました。

着信やメール、LINEの着信等のみチェックして
後は触りません。

断食をすると断食ハイという症状が出ます。
それは食べないことが快感になってくる状態です。

それと同じように
デジタルデトックスも始めてみると触らないことが快感というか
楽になってきたのです。

スマホを触らない時間を作ることで
他の家事を早く片づけられたり、用事も済んでしまいます。

今まで時間がない時間がないと
バタバタとしていたのに
余裕すらできてくるのです。

どれだけスマホゲームに熱中していたのかと振り返ると
大人なのに子どもみたいで笑えてきました。

私がデジタルデトックスを始めて得られた効果は
・自分の好きなことをする時間ができた
・下ばかり見るのではなく周囲を見ることができるようになった
・目や肩が疲れなくなってきた
・家族としゃべる時間が増えた
・ぐっすりと眠ることが出来るようになった

デジタルデトックスやったら私のスマホはこうなりました

デジタルデトックスの効果を実感すると
休日のたびにデジタルデトックスをやりたくなりました。

平日は仕事をしているのであまりスマホを使いません。
ゲームも夜にちょこっと楽しむ程度です。

休日にデジタルデトックスをすると
スマホを使ってない方が自分が気持ちよく過ごせることができることが分かったのです。

その結果、
私のスマホからはゲームのアプリはほとんどアンインストールされました。
そして更に使っていないSNSのアプリも削除しました。

スマホ自体もあまり触らなくなりました。

あれほど熱中していたゲームもたまに遊ぶ程度になりました。

観察してみると
明らかにスマホを触る時間が減ったのです。

デジタルデトックスを意識していない時でも
あまり触らなくなりました。

とはいうものの、便利なものであることは変わりません。

調べたいことがあればスマホやパソコンも使います。
映画を観たいなと思ったらタブレットで映画を楽しみます。

使いたいと思った時だけ使うようになったのです。

何となく手持ち無沙汰だから、ちょっと時間があるから
スマホを触るということが減ったので
結果、かなり減ってしまいました。

私のスマホの定位置は今までの手元から棚の上へと変わりました。


スポンサードリンク

デジタルデトックスをして気付いたこと

使うととても便利なスマホやタブレットですが、
使い方というのが大事だということがやっと理解することができました。

スマホを持ってからもう何年も過ぎましたが、やっとです。

使い方というかデジタルツールとの付き合い方が大事で
それは自分でコントロールしていなかれば流されてしまう
ということが自分の中で定着したことで
私はスマホを便利なツールとして使えるようになりました。

ゲームを全くしなくなったということはありません。
今でもたまにはゲームをして楽しんでいます。

でも続けて何時間もゲームに費やすことはなくなりました。
そこまでゲームをしようと思わなくなったのです。

最後に

私がデジタルデトックスをやっている姿を見ていた子どもが
真似してスマホを私に預けてきました。

今まではテスト前だけでしたが、
最近はテストよりもかなり前から預けてきます。

友だちにもスマホは親が預かっているから使えないと言っているそうです。

そのため、子どものスマホは電源を切った状態で預かっています。

スマホを預かってしまうと不便ではないかと心配に思うこともありましたが
全く何の問題もありませんでした。

スマホが手元にないので
手持ち無沙汰になると読書をしたり、勉強をしたり。
また家族との会話に参加したり。

友だちとの付き合い方も
LINEが使えないと不便かなと思ったら
すでに友だちの中にも親が預かっているという子が何人かいるので
家の電話で連絡を取り合ったりして
特に困った様子はありません。

むしろ、スマホを預かっている方が
中学生の子どもは伸び伸びと過ごしているように見えます。

スマートフォンはとても便利ですが、
大事なのはスマホとの距離と使い方だと実感しました。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました