伊勢神宮に初詣に行ったことがありますが、
その時は大渋滞にはまって駐車場に車を停められるまでに
数時間を要しました。
そのため、初詣の期間中に伊勢神宮に参拝に行くことは
ほとんどというかほぼなくなりました。
一応、参拝者が少ない時を狙って行くようにしています。
今回は行ける日が雨予報でした。
基本的に雨女ですので
雨に降られることには慣れ切っております。
ですが、神社への参拝はやっぱり晴れた日もしくは曇りの日が良いですね。
傘を持っての参拝は若干面倒くさいものです。
とは言え、伊勢神宮に行くなら雨というのは良いかもしれません。
平日に行ったこともあり
比較的スムーズに車を駐車場に停めることができました。
では、行ってみよう~!
雨の伊勢神宮に参拝してきました。
駐車場にあっさり車を停めることはできましたが、
一番、近い場所はやはり満車でしたので
おかげ横丁にも寄りたいことから少し離れた駐車場に停めました。
小雨が降る中、歩いて行きましたが
思ったほど人が少ないとは思いませんでした。
むしろ雨でも多いのねと思ったほどです。
そして伊勢神宮の鳥居の前に来た時に遭遇してしまいました!
観光バスツアーの団体さんと・・・。
まじかよ・・・Orz
どうやら観光バス3台のツアー客さんと出会ったようです。
非常に賑やかな団体さんと一緒に進むことになってしまいました。
厳かに渡りたい宇治橋もわいわいがやがやと賑やかに渡りました。
何度も伊勢神宮には参拝していますが、
いつも寄ろうと思って見落とす場所があり
今回はそこを絶対に行くぞと決めてから行きました。
それは、ここです。
瀧祭神(たきまつりのかみ)です。
伊勢神宮の内宮さんに参拝する時は
一番最初に行った方が良いと言われている場所です。
これから参拝しますという挨拶をしてから正宮にお参りするのが
正しい参拝の順番だそうですね。
なぜか何度も通り過ぎてしまっていたので
今回はちゃんと行こうと思っていたのです。
どうして見落としてしまうのかというと
団体さんなどのツアー客と紛れてしまうとうっかりと通り過ぎてしまう場所にあるからです。
五十鈴川が流れている場所がありますが、
そこから正宮への道へ戻るのではなく戻る時に右手に行く道があります。
そこを進めばすぐにあるんですよ。
何で今まで通り過ぎていたのだろうと思ったほどです。
伊勢神宮のるるぶなどでも紹介されていますし、
先日テレビ番組でも最初に行った方が良いと言っていましたね。
今回はやっと行けたのでかなり満足しました。
次に正宮へと参拝しました。
その時は丁度、ご祈祷をしてもらう人がいて
中に入っていってました。
伊勢神宮でのご祈祷だとやっぱりパワーもすごいのでしょうか。
きちんと正装した複数の人たちが入っていきました。
私も一度、ご祈祷してもらいたいものです。
伊勢神宮の宇治橋と言えば
このアングルが有名ですね。
実はこの場所も最近まで知りませんでした。
いつもどこから撮影しているんだろうかと不思議だったのですが、
ここもまた素通りしていた場所でした。
参拝の後にここで写真を撮る人が多いようです。
帰りに宇治橋を渡る前に右側へ行ってみてください。
このアングルでばっちりと写真が撮れますよ!
かなり雨が降った後だったので
いつもなら穏やかな五十鈴川もかなり激しく流れていました。
川幅が広くてゆったりした川というイメージが強いのですが、
この時はやっぱり激しく流れていましたので
こんな時もあるんだなとしばらく眺めていました。
最近、ちょっとだけ気になるマンホール蓋!
伊勢神宮にもありました。
カラーのものがあるのは知っていましたが
見たのは初めてです。
お伊勢参りがテーマでしょうね。
そして次は今回のメインである
赤福本店での『赤福ぜんざい』です。
通常の赤福を頂くこともできますが、
今回はぜんざいを食べるために行きました。
赤福ぜんざいと言っても中に赤福が入っているわけではありません
上に乗っているのは焼いたお餅です。
私はてっきり赤福がどぼんと入っているのかと思って
一体どんな状態なんだろうと思っていました。
ちょっと恥ずかしいです(笑)
赤福ぜんざいの上にのせてくれるお餅は注文を受けてから焼いてくれるので
本当に香ばしくて美味しかったです。
赤福ぜんざいとは赤福が提供するぜんざいというと分かりやすいですね。
梅干しと塩昆布がついていましたが
これがまた丁度良いんです。
甘い赤福ぜんざいにしょっぱい梅干しと昆布
お口直しということでしょうか。
多いかと思ったけど
あっさりと完食してしまいました。
赤福氷も美味しかったですが、
個人的にはぜんざいの方が好きだと思いました。
お土産にはもちろん、赤福を買って
家に帰ってからは赤福を堪能しました。
何度食べても美味しいですよね。
あんこが苦手な子どもも赤福だけは美味しいと言って食べているので
赤福はたくさんの人から愛されているんだなと思いました。
1月の伊勢神宮はお正月期間が過ぎても
バスツアーなどがたくさん開催されているようで
平日でも参拝者は多かったです。
いつ行ってもたくさんの人が参拝に来ている伊勢神宮は
何度行っても大好きな場所です。
今年はまた行ける時があるといいな。
甘いものが好きな人には赤福ぜんざいはおススメです。
コメント