雨の花見に楽しみ方はある?具体的な対策と代替案をご紹介します

イベント

楽しみにしているお花見
せっかく仲の良い友だちと都合を合わせて予定を立てているのに。
天気予報は傘マーク

友だちと予定を合わせるのが結構大変だったりすると
簡単に延期もできません。

せっかく予定を決めているのに
やめるのはもったいないですよね。

雨だったらお花見は楽しむことはできないのでしょうか?
小雨だったら決行するための対策と中止にした場合の代替案をご紹介します。

スポンサードリンク
  

雨の花見の楽しみ方

雨が降った時
お花見をどうすか悩みますよね。

仲の良い友だちであっても
職場や学校が違うと予定を合わせるのは結構大変です。

お花見というのは口実でおしゃべりしたいという場合もありますよね。
みんなで集まって食事をして近況の報告をするために
お花見しようと声もかけやすいですね。

予報通りに雨が降った時はどうしますか?

雨が降ってしまったら
食事は屋外ではなくてお店に行って
ゆっくりと取るのはいかがでしょうか。

食事後に、歩きながらゆっくりと桜を楽しんでみると良いでしょう。

雨の桜も情緒たっぷりで楽しいものです。

青空の下の花見、ライトアップされた夜桜も見物ですが、
雨の花見も思い出に残るでしょう。

雨を恨んでも仕方ありませんので
できる範囲でお花見をしてみましょう。

温かい飲み物やお団子片手に普段はあまり
歩かない場所を歩くだけでも
案外楽しいものです

花見が雨の予報だったらどんな対策をする?

小雨でブルーシートで屋根を作れる場所や、
屋根がある場所を取ることができていれば
少し雨が降っていてもお花見自体をすることは可能です。

桜が満開になる頃は春とはいえ、気温差もあり昼間でも雨が降ると気温がぐっと下がります。
更に夜だと寒くなることが予測されます。
歩いたり動く場合は良いのですが、
花見だと座って食事を楽しんだりお酒を飲んだりしていると
寒くなってしまいます。

雨の場合に花見をする場合は以下のポイントに気を付けましょう

・防寒具(ダウンコートでも良いくらい)
・カイロ
・ブーツ
・温かい飲み物や食べ物

足元が温かいと顔などが少し寒くても
案外大丈夫ですが、足が冷えると寒さが身に沁みます。

また、近くにトイレがあるのか場所も確認しておきましょう。

小雨であっても雨が降ってしまうと
気付かないうちに体が冷え切ってしまいますので
屋外でのお花見は予定よりも少し
早めにお開きにする方が良いでしょう。


スポンサードリンク

花見で雨が降ったら代替案はどうしたら良い?

雨が土砂降りになってしまったり、
小雨でも決行できそうな場所がない場合
花見を諦めるしかないと思った時はどうしますか?

そういう場合は思い切って
お花見とは全く関係ない場所で遊ぶというのもアリではないでしょうか。

カラオケ
ボーリング
ビリヤード
温泉
ホームパーティに切り替える

など、場所を変えて思いっきり遊んでしまうと
それはそれで楽しくなります。

もしも誰かの家でホームパーティをしたいと思う場合は
ある程度そのつもりで準備しておくと良いですね。

いきなりだと部屋の状態も気になりますし
持ち寄るにしても準備が必要です。

雨かもしれないと思ったら
早めに友だちと相談しておくと
花見自体が中止になったとしても
遊ぶことはできますね。

もしくは
最初から屋内で花見のできるレストランやお店をチェックしておくという方法もあります。

晴れても雨でもどちらでも
お花見を楽しむことができます。

桜が満開になることは
雨が多い季節ですので
屋内で桜を見れる場所を設置したり
近くでそういうイベントがあるかもしれないと
チェックしてみましょう。

屋内で花見が楽しむことができる場所を見つけることができれば
雨の花見もしっとりと風情を感じられるのではないでしょうか。

まとめ

日本人の大好きなお花見
雨が降ってあっという間に散ってしまって
お花見の予定していた日には葉桜になっている
そんなこともありますね。

どんな時でも
楽しむ方法へ転換できれば
悪天候であってもその時間は憂鬱ではなく
記憶に残るお花見にもできますよね。

自然はコントロールできません。

だから、美しいものです。

良いお花見ができることを願っています。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました