バレンタインデーにチョコを渡した相手から
ホワイトデーにお返しをもらえることを期待する女性は多いものです。
なぜなら、女性は忘れませんから。
しかし、世の中では恋人の関係であっても
彼氏からホワイトデーに何もお返しをもらえなかったという
話は頻繁に聞こえてくるもです。
男性はなぜホワイトデーにお返しをするのを忘れるのでしょうか?
身近な男性を観察した結果をまとめてみました。
あくまでも私の周囲にいる男性を観察した結果ですので
誰にでも当てはまるとは限りません。
ホワイトデーにお返しを忘れる男性の心理は?
あまり深く考える必要はないほど単純です。
・バレンタインのお返しは不要と思っている
・一か月前のことは忘れている
・相手に興味がないから返さない
ほぼどれかに当てはまるのではないでしょうか?
観察した結果をご紹介します。
父親世代(60代以上)
・バレンタインデーとホワイトデーが対になったイベントだと知らない(笑)
・もらったことを忘れるので返す気もない
・バレンタインデーはもらえる日だと思っている(返すという気持ちはない)
夫世代(20~50代)
・ホワイトデーに返さなかったために女性を怒らせた経験ある
・女性を敵に回したくないので忘れないように気を付けている
・お返しは必ずする(バレンタイン以外も含めて)
・律儀にお返しをするのは距離感のある人
・彼女や妻へは忘れる(安心できる相手の場合気が緩む)
子ども世代(10代)
・もらえる物はもらう
・返して欲しいと言われてないので返さない
・返して欲しいならそもそもくれるな
・面倒くせー
・本命のみにならちゃんと返す
・自分がバレンタインデーにチョコを渡す
子どもの頃、父親にバレンタインデーのチョコをプレゼントしたことが
何度かありましたが、当時は甘いものを食べなかったので
渡しても結局、自分の手元に戻ってくるので自分が食べていました。
ということはお返しはありません。なぜなら、食べてもらっていないから。
バレンタインデーがどんなものか分かるようになった頃には
一応、食べてくれました。
お返しは母が用意したものを父から渡されていました。
多分、何のこっちゃ分かってなかったと思います。
アラフォー世代の私がお年頃になった頃には
ホワイトデーもがっちりと定着しつつありましたので
本命へ渡した場合は必ず、お返しを頂いていました。
お返しをしない男性は女性から白い目で見られることが
増えてきたからかもしれません。
中にはそんな白い目すら気にせず逆ギレするという人もチラホラ。
子どもたちの世代は
バレンタインデー=友チョコとなってきています。
本命がいる場合はちゃんとお返しもします。
男子でもバレンタインデーにチョコを作って
プレゼントする子どももいるので
もらった場合は相手が男子でもホワイトデーにお返しをするようです。
誕生日プレゼントと同じような感覚みたいです。
母親の影響なのか子ども世代は意外とお返しをするみたいです。
内心では面倒だと思っているけれども返さないのも面倒。
しかし、女子から義理チョコをもらった場合は
お返しを忘れるケースが多発しています。
その場合、母親が覚えておいて渡すように準備するというパターンが多いですね。
ホワイトデーにお返しを忘れる男性は何を考えているのか?
男性は女性ほどイベントに興味がないという人が多いようです。
クリスマスや誕生日もそうですが、
一番興味がないのがホワイトデーかもしれません。
もらえたら嬉しいからバレンタインデーは興味があることでしょう。
ホワイトデーが面倒だと思う男性の心理としては
何をあげたら女性が喜ぶのか分からないという理由も大きいようですね。
よく分からなしい、下手な物をお返しとして選んで文句を言われても
面倒だし、せっかく選んだ気分を害されるので
特に身近な女性へのお返しは忘れたくなる傾向があるのかもしれません。
最後に
バレンタインデーにチョコを渡す場合、
お返しは期待しない方が楽なのかもしれませんね。
職場などであれば、誰かがまとめたりしてくれるので
忘れていてもホワイトデーのお返しを準備してくれることもあります。
大事な人にこそ忘れてしまうのが
女性側からすると一番理解できないポイントですが、
どうやら女性と男性では違うようですね。
恋人や妻へのお返しを忘れるのは一番信用できる相手だから
気が緩んでしまうのだろうと推測しています。
期待せず、欲しいものがある時は
ストレートに伝えるのがお互いに一番
ストレスをためない方法かもしれませんね。
家族から積極的にホワイトデーのお返しをもらったことは
全くありません。
結婚する前はお返しをしてくれてたのにね。
あげく、娘からはバレンタインデーに手作りチョコをもらいますが、
お返しを要求されます。
バレンタインデーの友チョコの材料も買って準備も手伝って
もらうのは2個ほど。
そして、ホワイトデーにお返しを要求すると言う
まさしく女子は強欲だなと観察しております。
それこそが女性の魅力の一つだと勝手に豪語しています。
女性の〝言わなくても分かるでしょ〟は
男性にはあまり分からないようですので
過度に期待するよりも欲しい物をリクエストしてしまえば
案外、男性側も気楽になるのかもしれませんね。
コメント