世にもツライ花粉症の時期が来ると
憂鬱で仕方がない!
花粉症の時期が過ぎるまで
薬とマスクと空気清浄機で乗り切るしかない
ただひたすら耐えるだけ
そう思っている人でももしかしたら効果が期待できるかもしれない
そんな情報をお知らせします。
花粉症の時期に鼻水や目のかゆみ、鼻づまりで悩むのはもうおしまいにしたいものです。
花粉症対策にヨーグルトが効果があると言われている理由は?
花粉症の症状を軽減させる方法に“ヨーグルト”が良いと言われています。
ヨーグルトには乳酸菌が含まれています。
乳酸菌は腸の調子を整える作用があるとされています。
現代人の腸は食生活の乱れやストレスにより
非常に汚れていると言われています。
現代病として言われることも多い花粉症とも
何か関係があるのかもしれません。
腸を整えることで花粉症の症状を軽減する可能性があるということです。
ヨーグルトに含まれている乳酸菌は全て同じものではありません。
自分の体に合う乳酸菌というのがあるようで
合ってないヨーグルトを食べ続けても効果を期待することはできません。
自分に合ったヨーグルトがどれかを見つけるのがちょっと大変ですね。
1~2週間ほど食べ続けて様子を見て
また違うヨーグルトを食べてみるしか方法はなさそうです。
自分に合っているかどうかの判断は・・・
・便通が良い、体調が良いという場合は合っています。
・下痢をする。お腹が張るという場合は合っていません。
参考にしてみてください。
花粉症対策にヨーグルトが効果あるの?
一番気になるのは『本当に効果があるのか?』ということですが、
個人差がかなり大きいようです。
・花粉症の程度が軽い場合は効果がある
・花粉症が治った
・全く効果なし
・症状が緩和された
かなり効果に差があることが分かります。
この差があることがヨーグルトを食べても花粉症対策にはならないと言われている
原因かと思われます。
しかし、全く効果がないという訳ではなさそうです。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌を継続して取ることで花粉症対策になるか
研究もされているようです。
また、ヨーグルトではなく乳酸菌サプリを摂取することで
花粉症の症状が緩和されたという声もあります。
効果があるかどうかは
自分に合ったヨーグルトを見つけられるか
継続して取ることができているか
要因の一つとしてはあるのではないでしょうか。
花粉症対策にはヨーグルト+みかんの皮ってどういうこと?
更に面白い情報があります。
みかんの皮が花粉症に効果があるという情報です。
みかんの皮は古くから漢方にも使われています。
実ではなく皮のほうに含まれている『ノビレチン』が
ヒスタミンを抑えてくれるそうです。
ヨーグルト+みかんの皮で花粉症予防への効果に期待が持てるということです。
ではどうやって食べると良いのでしょうか?
通常、みかんは実の部分を食べて皮は捨てると思います。
注目している『ノビレチン』は実には含まれていないので
花粉症予防としての効果を期待するのであれば『みかんの皮』を食べなければなりません。
ヨーグルトにみかんの皮をそのまま入れても
多分、あまりおいしくないでしょうね。
食べ方
・みかんの皮を使ったジャムを作ってヨーグルトに混ぜる
・みかんを丸ごと使ってスムージーを作る。
作ったスムージーにヨーグルトをプラスする
レシピサイト大手のクックパッドにもみかんの皮を使ったレシピが
数多く掲載されていますので、そちらも参考にしてみてください。
最後に
ツライ花粉症、少しでも症状が軽減できたら
嬉しいものです。
寒い時期なので冷たいヨーグルトにはちょっと抵抗がある人もいるでしょう。
最近、密かにブームとなっているホットヨーグルトというのも気になっています。
巷ではまずいと言われていますが、
美味しく食べる方法があるのではないかと思っています。
|
手軽に試せるサプリメントもたくさんありますので
毎朝、ヨーグルトはちょっと・・・という人には良いのではないでしょうか。
ちなみに私はこのサプリが体質に合っていたようで
すごいことになりました( *´艸`)
お腹が凹む人もいるみたいですね。
コメント