ハロウィン初心者が楽しく過ごす方法はどんなのがある?

イベント

年々、イベントの人気が上がり
熱気もましているハロウィン🎃

興味もあるし
参加もしてみたいけど
派手な仮装パーティはいきなりするには勇気が必要です。

イベントにも参加してみたいけど、
分からないまま参加するにも勇気がいります。

そんなハロウィン初心者さん向けの楽しい過ごし方を紹介します。

スポンサードリンク

ハロウィンってどうやって過ごしたら良いか分からないから敬遠してませんか?

ハロウィンという言葉を聞けば
ほとんどの人たちはかぼちゃやおばけ
仮装パーティなど思い浮かぶのではないでしょうか。

しかし、日本でハロウィンが定着しつつあるのは
ほんの数年のことです。

言葉を聞いたことあるけど、
ニュースなどで見るような
派手はイベントに参加したり仮装をするのは
ちょっと・・・と抵抗を感じませんか

大人だし抵抗を感じることで
興味がないふりをして敬遠していませんか?

本当はちょっと参加してみたいなって思う事ありませんか?

今年はちょっとハロウィンに参加しみようと思ったら
ぜひ参考にしてみてください。

大阪でハロウィン気分を満喫できるのはここです

シェラトン都ホテル大阪では ハロウィンスイーツブッフェが開催されます。

2017年10月4日(水)~27日(金)の期間中の
毎週、水曜・木曜・金曜日に開催されます。

時間:15:30~17:00
料金:大人 3,500円
   小学生 1,700円
   幼児(4歳以上) 700円

おばけ、蜘蛛の巣、ジャックオランタンなどのハロウィンをテーマとして
見た目にも楽しめるメニューが揃います。また、サラダやスープなどもありますので甘いものばかりにならないところが良いですね。


公式サイトはこちらから→シェラトン都ホテル大阪

帝国ホテル大阪ではハロウィンスイーツブフェ ~秋の味覚~ 〔ザ パーク〕が開催されます。

2017年9月1日(金)~10月31日(火)

時間:平日 15:00~16:30(90分制)
   土日祝 16:00~17:30(90分制)

料金:大人 4,800円
   お子様(4~12歳)2,400円

秋の味覚で女性に大人気のりんご、洋梨、かぼちゃ、栗、さつま芋を使ったスイーツが約25種類登場
見た目も可愛くキュート。ハロウィンスイーツも加わって見るだけでも楽しくなってしまいます。
焼きたてパンケーキ、フードコーナーも充実

公式サイトはこちら→帝国ホテル大阪

ハロウィンをテーマにしているビュッフェですので
そこへ行くだけでも不思議な世界に迷いこんだような気分も味わえるのではないでしょうか。

見た目のカワイイスイーツがたくさん揃えられるということですので
写真に撮っても記念に残りますよね。
SNSにアップされる場合、可能であればスタッフの方に掲載して良いか聞いてみてください。
最近ではSNSが広告となる場合が増えてきたのであからさまにイヤな顔をするお店は
減ってきているようですが、写真が原因でトラブルにという事態は避けたいものです。


スポンサードリンク

家でハロウィンを楽しむにはやっぱりコレです

家でするならハロウィンのお茶会がおススメ!
ホームパーティとして準備すると
どうしても食事もセットになってしまうので
初心者さんにはちょっとハードルが高いもの

そこで、プチハロウィンとして
食事なしのお茶会を開いてみませんか?

ハロウィンティーパーティーです

準備するのも手作りは一切なしにして
ハロウィンのスイーツをみんなで持ち寄って
飾りつけもちょっとしてみると気分も盛り上がることでしょう。

スイーツがそれほど揃わなければハロウィンのお菓子もOKですよね。
年々、スーパーでも豊富に取り揃えられているので
お菓子だけ持ち寄っても楽しくなりますよ。

みんなでハロウィンのカチューシャをつけて
プチっと楽しんでみませんか?

友だちと集まってワイワイおしゃべりを楽しむだけでも
良い時間を過ごせることでしょう。

子どもさんがいる場合でしたら
親子で一緒にティーパーティーを作ってみましょう。

それほど負担にならずに
みんなで楽しく過ごせるのではないでしょうか?

ちょっと手間はかかりますが、
予定を合わせてやってみると案外
毎年の恒例行事になってしまうかもしれませんよ。

あくまでも各自の負担が少なくなるように気をつけましょう。

最後に

最初の一歩としていかがでしょうか?

これならできると思ってもらえたら嬉しいです。

せっかく日本にもやってきたハロウィン!
楽しまなない手はありません。

どうぞ素敵なハロウィンをお過ごし下さい。

Happy Halloween!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました