水道の蛇口を閉めても水がポタポタ出て止まらない【失敗談】

生活

毎日、使用している水道
長年使っていると水がポタポタ出て
止まらなくなることがあります。

そんなポタポタ
大丈夫~( ◠‿◠ )

って放置したらえらい目に合いました・・・。

どうぞ、皆様

気になったら早めに手を打つことをおすすめします。

疲労感半端ないほど疲れてしまいました。

水道の蛇口を閉めても水が止まらない

数週間ほど前からキッチンの水道を閉めても水がポタポタ出てきました。

閉める時の位置調整をすることで
何とかその場をしのいでいました。

まだしばらく大丈夫だろうと思って
その時には特に何もせず、
様子を見る訳でもなく
ただ、放置していました。

気になってはいたけれども
すぐに何か大変なことになると思ってませんでした。

しかし

劣化は急にやってくる

ある日曜日の夜になり
洗い物をしようと水を出したところ
それから水が止まらなくなりました。

ポタポタではなく
ジャージャーと水が出てくるようになったのです。

翌日まで待てば
平日だから水道業者さんも電話できるのですが、

それにしても
出てくる水の量がはんぱないんです。

水道料金考えたら
手で押さえてしまったほどです。

どうしよう~。

こんな時、
とっさにどうしたら良いのかすぐに思い浮かびませんでした。

スマホで検索するも
近くの業者さんは土日休みばかり

しかも時間はもう夜

水はジャージャー流れているのを無理やり
止めている状態

明日まで放置したらどれほどの水道料金のせいきゅがあるのだろうか

考えただけでも憂鬱になる

しばらくスマホで調べた結果、
やはり24時間いつでもどこでもってやつしかない。

ぼったくられるという噂を聞いていたので
恐る恐る電話をかけました。

日曜日の夜ということもあり
どうやらすぐに来ることが出来る業者がいないとのこと。

結局、来てくれたのは2時間後。

水道の蛇口を交換してもらうために遠方から・・・。

近くから来ることが出来る人がいなかったため
山の田舎まではるばると県外から高速道路を使って
来てくれました。

2時間後に来てくれたのですが、
普通に車で走ったら2時間かかる距離からでした。

つまり、私が電話してからすぐに出発してくれていたようです。

そしてある程度電話で状態を伝えていたのですが、
すぐに交換できるような水道の蛇口も持ってきてくれていました。

我が家の状態を見てからすぐに止水栓で水を止めようとしてくれました。

しかし止水栓が止まらないという事態に・・・。

まじかよ~。

業者さんは特に焦ることもなく
水道の方のねじを回して水を止めてくれました。

どうやらそこで水を止めることができたそう。

私はてっきり水道そのものの部品だと思っていた部分は
水道の水の量を調整する場所だったようです。

世間知らずって怖いですね。
何もできませんから(恥)

そして作業すること約20分ほどで作業は終了~。

プロは手早くあっという間に我が家のピンチを救ってくれました。


スポンサードリンク

水道の蛇口は経年劣化します。

今回の原因は一つ
・水道パッキン、水道蛇口の劣化でした。

替え時だったようです。

ぽたぽたと水が止まらなくなった時点で
かなりの劣化だということです。

その時点で動いても早すぎることはないそうです。

水道ということで
やはり良い物を使っていても
水が常に流れている訳なので
必ず経年劣化するそうです。

もっと早めに動くべきでした。

動いていれば平日に近くの水道業者さんにお願いすることができたのです。

私が放置した結果
水が止まらない→緊急で業者さんを呼ぶ→お金が多く支出

という結果となってしまいました。

最後に

ずぼらな私の性格が悪い方向に出てしまった事ですが、
やはり生活に関わることと言うのは
早めに動くことが大事だということを
改めて実感しました。

軽くパニックになるし、
そこに時間は取られるし
業者が着くまでの時間は不安だし
お金は余計にかかるし
夜だったので家事など滞るし
寝るのも遅くなるし

良いことなしでした。

ちなみかかった費用ですが、
特別ぼったくりと感じられるほどの金額ではありませんでした。

遠方から来てもらったので
出張費もかかってはいますが、
良心的な会社だったかと思います。

そうは言っても来てくれた人は
下請けの会社の方でしたが・・・。

それでも変な人ではなく
むしろ、親切な方でした。

水の調節の方法や
止水栓の止め方
実際の状況をきちんと見せてくれて
この状態まできたらアウトだということ。

良い人が来てくれていたようです。

遅くなってしまったので
無事に帰れることを願いながら
お礼を伝えました。

皆様、

皆様

水道の水がポタポタ出だしたら
パッキンの交換、水道蛇口の交換を
早めに準備してくださいね。

本当に焦りますから・・・。

悪化していない状況であれば
止水栓で水を止めて
作業すれば素人さんでもできる作業だそうです。

落ち着いてできる環境で
ぜひ、一度お試しください。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました