紅葉狩りに行くなら注意すること、持って行くと便利な物は?

イベント

秋になれば移動する時にも視界に入ってくる紅葉

赤と黄色と緑
その鮮やかな色合いのコントラストが素敵ですね。

秋はやはり一度は行っておきたい紅葉狩り。
毎年、楽しみな紅葉シーズンを楽しむにはどうしたら良いでしょうか?

紅葉を楽しむためにはどんな事に注意したら良いのかまとめてみました。

スポンサードリンク

紅葉狩りに行くときに注意することは?

紅葉のシーズンは地域によって差はありますが、
早いところで9月下旬、遅いところで11月下旬~12月上旬になります。

紅葉のスポットにもよると思いますが、
山や渓谷に行く場合は特に気温差に注意しましょう。

昼間は日が当たるのでまだ温かい時間帯もありますが、
日が陰ったり、夕方になると急激に気温が下がってきます。

ウィンドブレーカーなど着たり脱いだりして調節できる上着を必ず持って行きましょう。

登山をする方であれば大丈夫だと思いますが、
意外と軽装で行ってしまって後悔するという話を聞きますので
準備はしておきましょう。

神社やお寺に行く場合は、できたら参拝もしましょう。
そして、ライトアップなどにイベントがある時意外は
夕方には帰ることをお勧めします。

神社は夕方になると空気が変わると言われています。
参拝も遅くても16時までが良いとされています。

お出かけするならおしゃれな靴を履きたいと思うでしょうが、
紅葉シーズンはヒールのある靴や、ブーツは避けた方が良いです。

足場の悪いところも多いので
歩きやすい靴、できればスニーカーやトレッキングシューズが良いでしょう。

履きなれた靴でも良いのですが、
山や渓谷は湿った場所も多いため
滑る危険があります。
ある程度は道が整備されているのですが、
普段、アスファルトの道路を歩くのと同じように歩いたのでは
けがをする恐れがあります。

足元には十分注意してくださいね。

バッグは背中に背負うリュック又はショルダーバッグが良いですね。
両手は開けておくに越したことはありません。

紅葉で有名なハイキングコースに行ったら分かると思いますが、
登山スタイルの人がかなり多いです。

その方たちのような服装が一番良いと思います。
私も他の人たちの服装を参考にしています。

紅葉狩りに行く時に持って行って良かった物

私は必ず持って行きます!

・温かい飲み物

  私はこれが一番良かったと思います。
  自販機などがあまりないことが多く、
  コンビニもホットドリンクの数が少ない場合があります。
  冷え性な私は温かい飲み物をステンレスボトルに入れて持って行きました。

・レインコート

  本当はウィンドブレーカーなど持って行くべきだったのですが、
  急に紅葉狩りに行くことになりまだウィンドブレーカーを出してなかったので
  引き出しにあったレインコートを持って行きました。
  見た目はともかく、意外と暖かくて良かったですよ。
  小さく折りたためるのもポイントです!
  ベストはトレッキングなどで羽織る上着です。

・カメラ

  最近はスマートフォンのカメラの性能が非常に高品質になってきましたが、
  やはり遠景やズームなどデジカメの方が優れた機能があります。
  初心者向けのカメラでも十分ですので、できればカメラ持参が良いです。
  カメラには紐をつけておくのが良いと思います。
  うっかり手を滑らせてしまうと落としてしまうので
  私はいつも首から下げています。

・レジャーシート

  山や渓谷などに行く場合は必須です。
  ベンチなど休憩する場所がある場合も多いのですが、
  雨が降ったり、汚れていることが多いので1枚あると便利です。

・雨具

  山の天気は変わりやすいと聞いたことがあると思います。
  平地は晴れているけど山は雨ということはよくあることです。
  晴れていても雨具はバッグに入れておきましょう。

※レインコートは基本的には予備でバッグに入れています。
 ちゃんと事前に準備して行く時はウィンドブレーカーを準備しています。


スポンサードリンク

紅葉狩りの楽しみ方

どこへ行くか?
・お弁当を持って行き、紅葉のきれいな場所までハイキングする
・温泉の近くの紅葉スポット
・神社、寺の紅葉スポット

どこに行っても楽しめるのではないでしょうか。
紅葉と何を楽しみたいかを一緒に行く人と相談してみると良いでしょう。
行先を決める時ってワクワクして楽しくなりますよね。

紅葉は気温によって進み具合が変わると言われています。
少し離れただけでも時期がずれることがあります。

あちこち行ってみるのも楽しみの一つだと思います。

移動中の色の移り変わりを楽しむ
 山や渓谷に行く場合、道中の紅葉も楽しみましょう
 移動するにつれて色合いが違うのが感じられると思います。

また、それほど遠くまで行かなくても
案外近くで楽しむことができるのが紅葉の良いところではないでしょうか?

いつも通る通勤途中にも紅葉している木が見えるかもしれません。

遠方まで行かなくても季節の変化を感じることはできるものです。
近所の公園でも、
お気に入りのスポットでも
ただ歩くだけではなく、
紅葉を楽しむと思えば楽しめる場所はたくさんあるものです。

自分のお気に入りスポットを見つけてみてはいかがでしょうか?

最後に

秋の紅葉は目の保養になりますね。
赤や黄色の鮮やかさ
自然の豊かさ

改めて日本に生まれて良かったなと思います。
(桜の花見の時も思っています(^^♪)

日本の四季を存分に満喫してみてください。

私は本格的なカメラを持っている人を見つけたら
同じような位置からこっそり写真を撮ってます( *´艸`)

たま~にですが、
絵を描いている人も見かけますが、
もちろん、こっそりと見てしまいます。

個人的には写真も絵も見るのが好きなので
ただ興味があるだけなんですけどね。

自分だけの紅葉狩りの楽しみを見つけるもの楽しいものですよ。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました